JCOM杯東北大会
8/7・仙台市
優勝 及川
2位 小田中
3位 黒沼
3位 梅内
中学選抜選手権大会
8/3ー4・天童市滝の湯
女子
八島仁乃(米沢1中1) 〇●●
黒沼智翔(東根1中3)●〇●
男子
清野達嗣(寒河江陵南3)〇〇予選通過●ベスト26
安在康平(鶴岡1中3) 〇●●
菅野元杜(東桜学館3) ●●
8/4
山形新聞記事
8/5
山形新聞記事
第42回全国中学生選抜将棋選手権大会
⦅男子⦆
優勝 田中 叡 (大阪)
準優勝 此本 蓮士朗 (東京)
第3位 清水 知己 (沖縄)
第4位 上条 陸人 (群馬)
女子
優勝 木村 朱里 (滋賀)
準優勝 油本 綾花 (富山)
第3位 松下 舞琳 (熊本)
第4位 梅津 美琴 (東京)
男子の部
予選リーグ
予選3回戦終了
女子の部
予選3回戦終了
第46回中学生名人戦
7/25・東京
清野達嗣君準優勝
惜しかったですが、すばらしい。
おめでとうございます。
無着大希君 ベスト8
菅野元杜君 ベスト64
こちらも善戦しました。
倉敷王将戦県大会
7/25・天童市パルテ
高学年 16名
低学年 13名
山形新聞記事
7/26
高学年
優勝 荒井有生(県代表)
2位 安達龍正
3位 高橋遥輝
4位 茅野貴裕
低学年
優勝 高橋陽向(県代表)
2位 斉藤理玖
3位 三浦悠人
4位 高山律
県代表者
高学年 荒井
低学年 高橋
JTこども将棋大会東北大会
6/19・宮城
低学年の部準優勝
高橋陽向(天童)
ベスト6
三浦悠人(山形)
高学年の部
ベスト4
安達龍正(天童)荒井有生(山形)
ベスト8
黒沼亮人(東根)三浦寛人(山形)
他のみんなも善戦でした。
*運営方法に疑問 山形県連幹事長 花輪正明
毎回切れ負け方式でバタバタ乱暴に指し手が進む。保護者に聞いたところ、いつの間にか駒が動いていた局面があったらしい。それが、最後に詰みになった。
運営団体は将棋に詳しくない方々だ。アルバイトが運営もしている。審判長も全部を見ていることはできない。当然、公然と反則?の手が出ることがある。
切れ負けを改善する気はないのだろうか。
一度、運営の方と話したことがあるが、不思議な方法だった。
3連勝で1名が決勝トーナメントに進出するが、どうして8名のブロックでないのか?
10名でブロックを作っている。
おかしいと異議を唱えても、頑として意見を聞かない。
あきれてしまう。主催者の方針なのか、意見も言えない運営は、問題である。
たぶん、これは各地で起きている問題のはずだ。
追記
再度、今年の運営を保護者に聞いた。
1.予選は24名1ブロックで3連勝は決勝トーナメント進出(3名進出)
2.対戦は、早く終わった選手同士を組合せ(同じ支部同士が当たってもおかまいなし)
3.同じ相手と対戦もあった(なんで?)
4.審判が対局をみていない(反則の指摘はなしか?)
5.15分経過後3分切れ負け(おかしな方法だ)
6.反則の指摘はできない?
7.決勝トーナメントは10分切れ負け(だめだこりゃ~)
8.1-2回戦は審判が見ていない、準決勝から審判が立ち会い
9.後から問題がでても投了優先
とにかく、山形県連の将棋規定・マナーとはかけ離れている。
運営主体の進行で、将棋の内容はおかまいなし
スポンサーの意向なのか?委託された広告会社の意向なのか?
スケジュールがきつすぎるのではないか?
10時開始を9時開始にするとか、方法を考えないのか?
5分20秒であれば、20分で対局は終わるだろう
だれか、切れ負けをなくす提案はしないのだろうか(それとも聞かないのか)
このルールが嫌だったら、参加しなくても良いとの意向か(主催者のエゴがありそうだ)
これが、将棋普及につながるのだろうか?
阿部慎さんがあべしんブログに書いている。
まったく同意見である。
天童支部は、マナーを最重要視している。勝負は2の次だ。(少し極端とも思うが)
とにかく、選手が切れ負け将棋で時計のたたき合いを
笑って見ている運営者と関係者には、怒りしかない。
61回県名人戦
6/6・上山月岡ホテル
県名人戦表彰
左から、本間・土屋・山寺
優勝 土屋辰徳
2位 本間瑞生
3位 山寺清志
土屋さん、初優勝おめでとうございます。
9月天童で全国大会です。
奮闘を祈念いたします。
この3名が、7月開催(岩手)東北6県代表に決定しました。
これから、大会が無事開催されることを、祈りたい。
前回に続き、団体2連覇を目指します。
山形新聞記事
6/7
山形新聞記事
6/7
順位決定戦
決勝 本間ー土屋〇
3決 山寺〇ー佐藤
5決 原田〇ー松本
7決 奥山〇ー増子
県名人戦
予選スイス式3回戦対戦表
3回戦終了
順位決定戦を開始しました。
今回は、1-8位まで決定します。
山大勢強い。
2回戦終了
2連勝者は、決勝トーナメント進出可能性大か?
山寺・土屋・佐藤広・原田
1回戦終了
松本残念。
県名人戦選手紹介記事
6/5・山形新聞
中学選抜県大会
5/30・天童将棋交流室
男子結果
優勝清野・2位安在、代表
女子
優勝八島・2位黒沼、代表
山形新聞記事
5/31
中学選抜全国大会
山形県大会代表者
左から
黒沼・八島・安在・清野・菅野
中学選抜天童地区予選会
5/29・天童将棋交流室
優勝 菅野元杜君
代表に決定しました。
全国大会の奮闘を期待します。
高校選手権
5/22・山形南高校
全国大会代表者(2021/7/31-1・和歌山)
女子個人(参加1名) 優勝 上野理生(山形東1)推薦 伊藤さくら(上山明新館3)
男子団体(参加4チーム)優勝 山形東(松本望2・神谷直晴2・奥山健信1)
男子個人(参加15名) 優勝 今泉慶亮(寒河江2)2位 那須桂馬(山工2)
山形新聞記事
5/23
高校選手権参加一覧
5/15・上山明新館高校
第1回銀竜戦
5/4・鈴川ふれあい館
優勝 三浦寛人(小6)
2位 茅野貴裕(小4)
3位 斉藤理玖(小2)