※代表戦の上位大会に出場できないのが分かっているにも関わらず、予選会に出場することはやめてください。スポンサー様、対戦相手、運営にも失礼です。
□2025.8.9 全国小学生倉敷王将戦
□2025.8.2~3全国中学選抜選手権
□2025.7.29~30全国高校選手権
□2025.7.29 文部科学大臣杯東日本大会
□2025.7.19 全国中学生名人戦
□2025.7.5~6 東北六県大会
□2025.6.29 文部科学大臣杯第21回山形県大会 in 天童北部公民館
・3名の団体戦、小学生と中学生の部があります。
・中川慧梧七段と山岸亮平六段の指導対局を予定しています。
申込締切→6/20 24時まで
□2025.6.8 小学生倉敷王将戦 in 天童市民プラザ2階市民ギャラリー
・高学年の部と低学年の部があります。
・中川慧梧七段と山岸亮平六段の指導対局を予定しています。
申込締切→5/23 24時まで
□2025.6.7 山形県高校竜王戦
□2025.6.1 山形県将棋最強戦
□2025.5.25 第46回全国中学選抜将棋選手権 山形県予選会
詳細→大会案内をご覧ください
・中川慧梧七段と樋口光太朗五段の指導対局を予定しています。
・天童交流室→天童パルテ1Fイベントホールへ変更
・駐車場もパルテをご利用下さい(駐車券を会場へお持ちください)
→5/18締め切り
□2025.5.18 山形県竜王戦 in天童市民プラザ3階カルチャールーム1
◎選手が参加できる地区について
・地区予選開催日において、住民票がある地区で参加願います。
【地区予選】
・山形・村山地区6名【山形支部主管・参加27名】
1 開催日時 令和7年5月10日(土)
午前9時30分~受付 午前10時開会
2 会 場 山形市中央公民館 5階 研修室3
3 参 加 費 1,000 円
4 参加申込みの方法 当日会場にて受付いたします。
→樋口光太朗、大道寺慶次、三浦寛人、吉田貴如、鈴木蒼馬、高橋遥輝
・新庄・最上地区2名【新庄支部主管・参加9名】
1 開催日時 2025年4月27日(日)
10時受付、10時30分対局開始
2 会 場 こらっせ新庄
3 参 加 費 500円 円
4 当日受付
→岸昭宏、山田雅次
・米沢・置賜地区3名【米沢置賜支部主管・参加10名】
日時 5月11日(日)午前9時20分受付9時50分締め切り
対局開始 午前10時場所
会 場 米沢威置賜支部教室
会費 1,500円(昼食付)
→野中 匡俊、八島 仁乃、鈴木広文
・酒田・飽海地区2名【酒田荘内支部主管・参加5名
1 開催日時 2025年 4月13日(日)
12:30~受付 13:00対局開始
2 会 場 酒田市亀ヶ崎コミニュティ防災センター
3 参 加 費 一般 1,500円、学生 1,000円
4 参加申込みの方法の教示 当日受付
→五十嵐清俊、原田寛明
・鶴岡・田川地区2名【酒田荘内支部主管・参加 8 名】
1 開催日時 令和7年5月11日(日)
9時30分受付 10時対局開始
2 会 場 鶴岡市勤労者会館
3 参 加 費 1,500円
4 当日受付
→本閒瑞生、五十嵐来希
・招待 中川慧梧(前年度優勝)
□2025.5.11酒田名人戦
詳細→大会案内をご覧ください
□2025.5.11 中学生名人戦南東北予選 in東京エレクトロンホール宮城
□2025.5.6 山形県高校将棋選手権
□2025.5.4~5 第77回山形県将棋選手権inメディアタワー
◎選手が参加できる地区について
・地区予選開催日において、住民票がある地区で参加願います。
【地区予選】
・山形・村山地区6名【山形支部主管・参加24名】
1.開催日時2025年4月20日(日)
受付開始/午前9時30分~対局開始/午前10時~
2.会場 山形市中央公民館5階研修室
3.参加費1,000円(昼食は各自準備願います)
4.参加申込み 当日、会場で受付いたします。(事前申込は不要です)
→山岸亮平、増子雅俊、吉田貴如、丸子颯太、海鋒壮裕、鈴木光明
・新庄・最上地区2名【新庄支部主管・参加4名】
1.開催日時 2025年4月6日(日)
受付開始/10時 対局開始/10時30分
2.会 場 こらっせ新庄
3.参 加 費 500円
4.当日受付
→細矢照男、高橋真治
・米沢・置賜地区3名【米沢置賜支部主管・参加11名】
日時 4月6日
午前9時20分から9時50分受付 10時対局開始
参加費 1,500円 (昼食付)
→ 小野寺 周平、野中 匡俊、佐藤 大空
・酒田・飽海地区2名【酒田荘内支部主管・参加5名】
1.開催日時 2025年4月6日(日)
受付開始/12時30分対局開始/13時
2.会場 酒田市亀ヶ崎コミュニティ防災センター
3.参加費 一般1,500円 学生1,000円
4.当日受付
→五十嵐清俊、門田健一
・鶴岡・田川地区2名【鶴岡支部主管・参加8名】
1.開催日時 2025年4月13日(日)
受付開始/9時30分対局開始/10時00分
2.会場 鶴岡市勤労者会館
3.参加費 1500円
4.参加申込みの方法 当日会場で受け付けます
→本閒瑞生、上野伸一
・招待→ 三浦寛人 (前年度準優勝)
□2025.5.3 第46回全国中学選抜将棋選手権天童市地区予選
詳細→大会案内をご覧ください
→4/26〆切
□2025.5.3~5 R選手権全国大会
▢2025.4.25~27 支部対抗戦・支部名人戦・シニア名人戦 東地区大会
□2025.4.6 第55回天童桜まつり子ども将棋大会
詳細→◆第55回天童桜まつり子ども将棋大会◆:web観光てんどう|
事前申込 2025.4.4必着
▢2025.3/29~30 公文杯第50回小学生名人戦 in 天童滝の湯ホテル
・3/29 東日本&西日本大会
・3/30 決勝大会
□2025.3.29~30 東北オール学生選手権 in仙台
・東北地区在住の小・中・高・大学生・大学院生の方が参加可能
・締め切り3/20
・3/29・・・団体戦申込フォーム
・3/30・・・個人戦申込フォーム
□2025.3.15~16 山形県アマ名人戦in上山月岡ホテル
◎選手が参加できる地区について
・地区予選開催日において、住民票がある地区で参加願います。
【地区予選】
・山形・村山地区6名【山形支部主管・参加27名】
1.開催日時/ 2025年2月9日(日)
午前9時30分~受付午前10時開会
2.会場/ 山形市中央公民館5階研修室3
3.参加費/1,000円(昼食は各自準備願います)
→斉藤理玖,阿部慎太郎、松本望、今野雅行、増子雅俊、海鋒壮裕
・新庄・最上地区2名【新庄支部主管・参加13名】
1.開催日時2/025年2月23日(日)
受付開始/午前10時対局開始/午前10時30分
2.会場/こらっせ新庄
3.参加費/1,000円
→三原幸一、斉木直大
・米沢・置賜地区3名【米沢置賜支部主管・参加10名】
1.開催日時/2025年2月23日(日)
受付開始/午前9時20府対局開始/午前10時
2.会場/米沢置賜支部教室
3.参加費/1500円(昼食付)
4.参加申込みの方法の教示
当日、午前9時20分から9時50分締め切り
→金沢吉之介、佐藤勝利、佐藤大空
・酒田・飽海地区2名【酒田荘内支部主管・参加5名】
1.開催日時/2025年2月23日(日)
受付開始/12:30対局開始/13時頃
2.会場/酒田市亀ヶ崎コミニュティ防災センター
3.参加費/一般千円、学生五百円
→五十嵐清俊、門田健一
・鶴岡・田川地区2名【鶴岡支部主管・参加7名】
1.開催日時/ 2025年2月16日(日)
受付開始/9時30分 対局開始/10時00分
2.会場/ 鶴岡市勤労者会館
3.参 加 費 /1500円
→本閒瑞生、澁谷和宣
・招待→原田寛明(前年度準優勝)
※前年度優勝の小野さん辞退
▢2025.3.8~9 第47回朝日アマチュア将棋名人戦全国大会
□2025.3.2 山形県支部対抗戦・名人戦・シニア名人戦 in天童北部公民館
・9時15分受付開始、10時開会式。参加費1人2,500円(昼食無・ゴミ各自持ち帰り)
①各支部から支部名人戦・シニア名人戦へ2名ずつ、対抗戦に1チーム(3名)推薦できます(支部を通して申込み)。
②支部名人戦については、支部予選参加の有無に関わらず、支部を通さずにフォームから申し込むことができます。
県支部名人戦個別申込フォーム→https://forms.
・①②どちらも申込締め切りは2/25(火)
・詳しくはこちら。
□2025.2.24 第46回レーティング選手権西東北大会in天童パルテ3F
詳細→大会案内をご覧ください
事前申込⇒2/16まで
事前受付フォーム→https://forms.gle/uQRMH4PmPURsZRFR7
□2025.2.23(日)第22回ゆびあ杯将棋大会in天童
詳細→大会案内をご覧ください
□2025.2.2 第49回村山市長杯新春将棋大会
詳→大会案内をご覧ください
▢2025.2.2 新春北部将棋大会
詳細→大会案内をご覧ください
▢2025.1/30~2/1 全国高校新人戦 in 長崎
⬜︎2025.1.12 庄内オール学生将棋大会
申込締切→1/5
詳細→大会案内をご覧ください
⬜︎2025.1/3 河北支部新春将棋大会
詳細→大会案内をご覧ください